4月21日に近くの公園でミニスポーツ大会を行ないました。
種目は全部で5種目。
★30メートル走
★スローイン
個人種目だったのでみんな自分の記録を伸ばそうと頑張って取り組んでいました。
★リレー玉入れ
チーム戦だったので一回目の後にそれぞれチームで作戦会議をして二回目はスムースにボールを運ぶことができていました。
★二人三脚
2チームに分かれてリレー形式で行ないました。
タスキをつける部分が難しくなかなかうまくいかないペアもありましたが、最後まで諦めずに頑張りました。
★しっぽ取りゲーム
チーム戦でしたが、一回目は個人個人の作戦が交錯してしまい、勝負に差がつきましたが、
二回目の前に作戦会議を行った結果、ものすごくよい勝負になりました。話し合いを持つことで次のゲームに確実に結果が出ることがわかってみんなも協力することの大切さを学んでいたようでした。
♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪
子供達がスポーツに汗を流している頃、
お部屋ではお母様方の親睦会が開催されました。お茶とお菓子をいただきながら和気あいあいと日頃の子供たちの様子や情報交換など
有意義な時間を持てたのではないかと思います。御参加いただいたお母様方、ありがとうございました。
5月1日より新元号「令和」がスタート致しました。
この新しい時代もこれからの子供たちの為に平和で穏やかな時代であることを願ってやみません
posted by shido-in at 21:29|
日記
|

|