2021年06月28日

輪ゴム鉄砲で的当て🔫

今月の製作は
「ストローで作る輪ゴム鉄砲」
でした。

カラフルなストローを17本と洗濯バサミ1個を使って作る輪ゴム鉄砲です。
出来上がりの鉄砲を見ると一見シンプルで簡単そうに見えますが、
実際には材料がシンプルなだけに
よく説明を聞いて切り方・貼り方を見本通り注意深くすすめないと完成できません。
「17本を8本と9本に分けて」
「伸ばすところを合わせてテープで貼って 」
「真ん中をハサミで切って」
「洗濯バサミを取り付けて」
など細かい説明についていけない人も何人か💦
そこはスタッフが走り回ってフォローしました。(笑)
トゥモローでは
できるだけ手は出さず、
できる限り自分の手で作ってもらう、
をモットーに完成させる達成感を味わってもらいたくて毎月一生懸命準備をしています。

予定よりもかなりの時間がかかりましたが、全員かっこいい鉄砲が出来上がりました。

DSC_3765.JPG

さてここからはお楽しみ🎵
あらかじめ用意しておいた点数付きの的に向かってみんなで狙い撃ちをしました 。
うまく飛ばない人はその都度微調整をしながら、ワイワイ盛り上がりました 。

DSC_3764.JPG

作るのに時間を取られ、的当てのお楽しみ時間が少なくて少し残念そうでしたので、
ゴムと的をみんなで分けて持ち帰り、続きはお家でということになりました 。

・人や動物に向かって絶対に打たない
・打った後のゴムはきちんと片付ける

の注意事項を守ってお家で楽しんでほしいと思います。
posted by shido-in at 13:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月02日

第一回ミニリンピック

東京オリンピック・パラリンピックは開催されるのか、まだその動向は定かではありませんが、
トゥモローでは記念すべき
「第一回ミニリンピック」
を開催することができました。

オリンピックとパラリンピックから4種目を選んで トゥモロー風にアレンジ。
スタッフが知恵を絞って準備しました (笑)

まず参加選手達(生徒さん)をドイツチーム・フランスチーム・イタリアチーム・カナダチーム・イギリスチームの5つの国に組み分けしました。 それぞれの国旗を壁に貼って国旗掲揚️

IMG_7055.JPG

競技は卓球・アーチェリー・ボッチャ・ゴルフです。
卓球は得意な人も経験が少ない人も色々でしたが、
試合をしている間にコツをつかんでどんどん上手になりました 。
アーチェリーはボールを的に当てるパターンと矢を的に当てるパターン。
これも1投目と2投目で投げ方を工夫していてみんなの向上心には感心しました。
ゴルフは前にやったパターゴルフの拡大版 。
長くなったコースをみんな意外な程スムースにクリアしていきました。
そして今回1番の盛り上がりを見せたのがボッチャでした。
シンプルなルールなのにこれほど盛り上がるとは❕
最後の一投まで結果のわからない競技にみんな真剣なまなざしでトライしていました。
自分のチームメイトを応援したり、チームメイトじゃなくてもついついアドバイスの声が飛んだり……
和気あいあいのムードにこちらまで笑顔が止まりませんでした😊

結果発表では上位3チームに金銀銅メダルが贈られました 。

トゥモロー初の試みでしたが、みんな「楽しかった〰️」と帰っていく姿にこれは第2弾もあり⁉️と頭をよぎりました笑

東京オリンピック・パラリンピックが開催されたらきっと興味を持ってみることができるのではないかと思います。
その時にまた会話が弾むといいですね

DSCPDC_0003_BURST20210523145742556_COVER.JPG
DSCPDC_0003_BURST20210523150328534_COVER.JPG
DSC_3681.JPG
DSC_3701.JPG
posted by shido-in at 08:43| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする