2023年03月30日

春のボウリング大会❢

ボウリング大会を開催しました。

例年だと3月にボウリング大会は企画していないのですが、
今年の卒業生にはボウリング好きが多く 、昨秋の大会のリベンジをしたい!という声があり(笑) 特別に開催することにしました。

ボウリングはトゥモローの人気イベントで、「トゥモローに通い始めて、初めてボウリングをしました」 という人は数知れず。
そしてボウリングが好きになって、友達と行ったり家族と行ったりと行動の幅が広がっていってほしいな、というのも一つの狙いだったりもします。

今回の大会で目覚ましかったのは、久しぶりに参加した M 君です。
1ゲーム目はそこそこでしたが、 2ゲーム目で覚醒❗
バンパーレーンではありますが、
なんとストライク4回スペア3回で156という、おそらくトゥモロー歴代1位のスコアを叩き出し、
総合1位に輝きました。 (*’ω’ノノ゛☆(*’ω’ノノ゛☆パチパチ
この数年で体も大きくなり、パワーもアップしたせいかな?
照れ屋の彼に「おめでとう」と話しかけたら、「なんだかうまくいきました」とちょっぴり顔を赤らめながら 答えてくれました。

ここポイント(笑)
なんだかうまくいった経験もとっても大切 。
なんだかうまくいかない時もあるけれど 、いろんなことに挑戦していけば 意外な成功を体験できるって事に気づいていてくれたら
この優勝はとても意味のあるものになりますね

余談ですが今回がトゥモロー通信記念すべき100回目✨
これからもトゥモローでのみんなの様子が浮かぶようなブログを目指します
よろしくお願いします

IMG20230321152436.jpg
posted by shido-in at 12:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月24日

卒業製作第2弾 ❗

いよいよトゥモロー卒業の会まで、あと数日 ……。

そんな中での今月のお習字の日には、 昨年に引き続き、自分の好きな漢字を一文字、毛筆で書いてもらうことにしました 。

すぐにさらっと思いついて書き始める人や、先生のお手本から選んでいる人 、
辞書で調べるうちに気に入った漢字を見つけている人など様々。

何回か練習用の紙に書いてから本番です 。
みんなとても集中して筆を運んでいました。
先生から「お習字これからもぜひ続けてね」と言われている才能あり!の人も何名かいました (笑)

一番気に入った一枚を卒業生には白い額に入れて卒業の会でプレゼントします 。

お部屋の片隅にでも飾ってもらって時々トゥモローを思い出してもらえたら嬉しいです。

DSC_6559[328].JPG
posted by shido-in at 09:08| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月07日

🌸卒業製作🌸

早いものでもう3月……。
春めいてきた嬉しさと、いよいよ高校3年生の卒業が近づいてきた淋しさとが入り混じっている今日この頃です。

そこで、今回の製作は初の
「卒業生と在校生による共同製作❗」にしました。

大きな紙に桜の木をイメージして木の幹を作り、そこに草・木・桜に別けてスタンプをペタペタ……。
大きなスペースにスタンプを押せることはなかなかないので、 みんな楽しそうでした 。

それから折り紙で桜の花づくり🌸 複雑な折り方で作る花ではないので、 みんなでせっせと大量生産。
ピンクの濃淡の混じった綺麗なお花がたくさん出来上がり、それを木に貼り付けました。

最後に
[そつぎょうおめでとうございます]の文字を作りました 。
1人1文字担当で自由にデザインしてよかったので、
それぞれ色とりどりに仕上げていてひとつひとつ想いのこもった文字になりました。

トゥモローを卒業していってしまうのは淋しいですが、 みんなの晴れやかな門出だと思って、
残りの1日1日を大切に過ごしていきたいです 。

本物の桜が咲くのももうすぐです🌸

DSC_6433.JPG
posted by shido-in at 13:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする