2024年09月03日

カラフルソルトアート🌈

8月の製作は「カラフルソルトアート」でした 。
通常よく見るのはサンド(砂) アートなのですが、今回はそれをソルト(塩)に変えて、塩にチョークで色付けをするところからやってみることにしました。
塩に色をつけるってどうやると思う?と質問してみたところ、「チョークを削って混ぜる」とか、「溶かして入れるんじゃない?」とかいろんなアイディアを出してくれました 。
正解は、「ペットボトルに塩とチョークを入れてひたすらシェイクする❗」です。
ペットボトルに塩とチョークを入れて、みんなで一斉に1分間のダンシングタイム🎶🕺
腰を振るんじゃなくてペットボトルを振るんだよ 〰️(笑)とアドバイスしつつ、みんな一生懸命 シェイクしてくれました 。
すると、あら、不思議😲
真っ白だった塩がいろんな色に染まっています。
特に面白いのは 混色バージョン。ピンクとイエローとブルーの3色しかないチョークからパープルとグリーンとオレンジも作り出して計6色+ホワイトの7色を空き瓶に詰めていきました 。

これは一発勝負です 。
やり直しはききません。
が、みんなとても上手に個性豊かにカラーソルトを重ねていきました 。

同じものは絶対できない世界に一つだけのソルトアートの出来上がり🌈
瓶の蓋に夏らしいアレンジを加えて素敵な作品が完成しました。
この夏の思い出の1つになってくれればいいな

IMG_1510.JPG
posted by shido-in at 16:39| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

楽しくデュエット🎶

今年の夏は信じられないくらい暑い❗ということで、
8月のイベントは涼しい部屋でのカラオケと相成りました。

日頃、トレーニングの合間にスマホで音楽を聴いている人も多く、自分でも歌ってみたいけど、自分たちだけではなかなか行けないという思いもあるのか、カラオケは毎回、人気のイベントです。

そして、いつもの教室では出せないマイクを使っての大きな声が出せるのもカラオケルームならでは、ですよね 。

ここ最近の傾向としては何と言ってもデュエットが増えたこと🎵
仲良しさん同士が楽しそうに 2人で歌っている姿は微笑ましい。
YouTubeのおかげか、私たちにもなじみのある昭和歌謡を歌う人もいて、これはスタッフも口ずさめてありがたいです笑。

外は炎天下だけどみんなでとても楽しいひとときを過ごすことができました。

IMG20230810172013.jpg
posted by shido-in at 16:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする