2025年02月11日

ポンポンアート🌝

製作の日に「自画像」を描きました。
美術の時間に、誰でも一度はやったことがあるかもしれませんが、なかなかにハードルの高いお題、「自画像」
鏡の中の自分と向き合う、なんて言うと大げさかもしれないけれど、考え始めると深~い笑
でも、そこはトゥモローの美術の先生的スタッフによる楽しい演出により、みんな気負うことなく描くことができました。
まず上手に書き始めるコツは 「鼻から」
これは目からウロコ
なるほど中心を決めると自ずと構図が決まってくるのですね。
なんだぁかんだぁ言いながら みんな割とスムースに下書きを終え、いよいよ本日のお楽しみポンポンタイム。

パステルを茶こしでスリスリして粉状にし、それを手作りミニてるてる坊主でポンポンと色を置いていきます。
これは楽しい❗
ポンポンするだけでも楽しいけれど、色を重ねていくと微妙な色合いになっていくのもとても面白くてやみつき(笑)
出来上がった自画像はそれぞれちゃ~んと個性が出ていてなんだか性格まで描かれているよう。

これ今日出席してないみんなにもやってもらいたいなー
と感じました。

20250205_183315.jpg
posted by shido-in at 14:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月04日

今年は西南西❕

クッキングデーに「恵方巻」を作りました 。

卵焼き、きゅうり、焼き豚、カニカマ、ツナマヨ、かんぴょう……などの具材を準備してから、
1人1本ずつ、自分で食べる恵方巻は自分で巻きました。
具材は好きなものをチョイスして入れてもらいました。

海苔にご飯をと具材をのせた段階では大丈夫かな💦と思えるほど、ある意味ぐちゃぐちゃ(笑)
でも、巻きすで巻いてみたら 不思議とどれも美味しそうな 太巻きの出来上がり🎶
なかなかの出来にみんなご満悦でした(^^)

他に、いなりずしも自分で詰めたりとん汁も作ったりして節分にぴったりの夕食が出来上がりました。

今年の節分は2月2日。
恵方は 西南西❗

みんなでパクリっとかじりついていい春の始まりを感じました。

IMG_2249.JPG
posted by shido-in at 16:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新春お楽しみゲーム大会✨

1月のイベントとして「新春お楽しみゲーム大会」を開催しました。

まずはグループに分かれての「百人一首大会」
スタッフが上の句を呼んで一斉に各グループ、目の前に並べてある下の句の札を取るのを競いました。
当初は上手に取れるかな? と少々不安がよぎりましたが、そんな心配は何のその 。
みんな 口語ではない下の句 を一生懸命読み取って、大健闘でした。

その後は3種類のカードゲームを順番にローテーションしながらチャレンジ。
大人でも汗が出てしまう脳トレカードゲームもありましたが、頭フル回転でトライしてくれました。

みんなで初笑いをした後はおしるこタ~イム。
甘くて温かいおしるこを食べてほっこりした気分でトゥモローの新春ゲーム大会はお開きとなりました。
posted by shido-in at 16:23| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする