2022年03月08日

ミニリンピック開催🚩

北京オリンピックが終わり、現在はパラリンピックが開催中ですが、
トゥモローフィールドでも毎回大好評のオリンピックのトゥモローバージョンである「ミニリンピック」を2月の終わりに開催しました。

今回も、前回大盛り上がりだった2競技に加え、冬のオリンピック競技の中からスタッフがあれこれ頭をひねり、
雪や氷がなくても室内でできて、しかも身の回りにある材料を使って面白い新競技を編み出しました。

いつものようにメンバーを4カ国にチーム分け 。
この日、急にお休みした生徒さんがいたので、
ピンチヒッターでそのチームにはスタッフが1人、入ることになりました。
はじめは、大人が1人入るのだからちょっとくらいはハンデをつけた方がいいかな、ぐらいな気持ちだったのですが、
これが大間違いでした(笑)
生徒さん達はすぐにルールを理解して、理解するどころかどうすればチームが勝てるのかをどんどんアレンジしていきます 。
そのアレンジの仕方がもうハチャメチャで面白い 。
みんな笑いが止まりません。
チームに入ったスタッフも真剣です 。
ハンデなんてこと言ってる場合じゃありませんでした(笑)

丹念に作ったつもりの競技の道具もあまりのプレーの白熱ぶりに破壊に次ぐ破壊 ……💦
手の空いているスタッフはひたすら補修作業に追われましたが、これがまたとても楽しい作業でした。

冬のオリンピック競技はまだまだ日本ではメジャーでない競技が多いですが、
またこれを機に興味が湧いてくれればいいな、と思うとともに、
いつでも何にでも全力投球の生徒さん達には大人も見習わなくてはいけないところがあるな、と強く感じた大会でした。

関東でも春一番が吹きました。
春はもうすぐそこです。

DSC_0349.JPG
posted by shido-in at 13:37| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする